世間は、楽しい夏休みの真っ最中ですね。
最近、名探偵コナンのマンガにはまっている子ども。
ドラえもんといい、昔からあるロングセラーのマンガの世代を超えた熱狂を生み出す力に感心する今日この頃。
仕事が忙しくなかなか子どもたちを遊びに連れていっていなかったので、名古屋市科学館で2018年7月14日~9月24日まで「名探偵コナン 科学捜査展」がやっており、殺人事件を自分たちで捜査しながら解決するという体験型のイベントで面白そうだったので体験しに行きました。
結論から先に言うと、コナンが好きな小学生は間違いなく楽しめると思います。大人もコナンを見たことあるなら十分楽しめるものでした。
今回はその体験レポートをします。
名古屋市科学館へは車より電車がおすすめ
今回は、名古屋市科学館で行われている「名探偵コナン 科学捜査展」に行ってきました。
名古屋市科学館は、名古屋の伏見駅から徒歩ですぐの所にあります。なので、基本は電車がおすすめ。
周りに有料駐車場もたくさんありますが、ミニバンなどの大型が停められるところは運転に自信がないと狭い所が多いのでちょっと不安かもしれません。高さ1.55M以下の車であれば立体駐車場なども利用でき上限金額があるので車でもいいかもしれません。
上の写真は名古屋市科学館の模型ですが、球体の所がプラネタリウムになっており、2011年にリニューアルされて限りなく本物に近い星空の再現を目指し、 ドーム内径35mという世界一の大きさです。しかもイスが一人掛けでリクライニングと左右に回転もし、かなりゆったりと星空を観察することができます。こんなにゴージャスなプラネタリウムは初めてでした。さすが名古屋。
さらに科学館なので展示物もたくさんあります。この展示室とプラネタリウムが中学生以下は無料という太っ腹。名古屋市すごい。ちなみにコナンは特別展なので中学生以下も有料です。
開場1時間前で長蛇の列、開場1時間半~2時間前に並ぶか夕方がおすすめ
開場は9時半だったので、早めに1時間前に行ったのですが、すでに300名以上の長蛇の列。人気の高さが伺えます。めちゃくちゃ暑い日でしたが、建物で日陰になるのでまだ良かったです。早く来ようと思っている方は、もう30分早めに1時間半~2時間前にくるのがおすすめかもしれません。
または、17時閉館(16時半最終入館)なのですが、15時過ぎにはコナンは大分空いていたので、特別展(大体所要時間1時間半程度)だけが目当ての場合は朝一でない場合は夕方でもいいと思います。ただ、プラネタリウムは午前中に1日分の予約が終了し、展示室の極寒ラボ(-30度の世界を体験)や放電ラボも人気なのでそれも見る方は朝一から来ることをお勧めします。
特別展「コナン」だけなら事前にコンビニでチケットを購入して30分~1時間前でもOK
世界一のプラネタリウムは是非おすすめですが、プラネタリウムは別に見なくていいという方は、事前にコンビニでチケットを購入すれば窓口に並ぶ必要はないため、来るのは1時間前でも十分です。事前に購入した方は別の専用列に並んで開場とともにすぐ入ることができます。
※プラネタリウムは窓口でしか発券できないのでプラネタリウムを見る方は窓口に並ぶ必要があります。
注意点としては、割引制度を利用される方は、コンビニでは割引が適用されなたいため窓口で購入する必要があります。
特別展「名探偵コナン 科学捜査展 -真実への推理(アブダクション)-」観覧券
ローソン・ミニストップ(Lコード 45700)
サークルKサンクス(チケットぴあ Pコード 991-645)
セブン-イレブン(セブンコード:065-490)
ファミリーマート
実際はどんな感じなの?
あまり詳しくレポートすると、実際に行ったときに面白くないのでざっくりと紹介。
コースが2つあり入り口でどちらのコースか選べます。
私は子どもと別のコースを選びました。別のコースを選んでも一緒に進めるので問題ありません。
人はいっぱいいますが、意外と流れに沿って進んで行きますので、時間はそれほどかかりません。写真撮影OKなのものとNGなものがあります。
毛利小五郎探偵事務所がセットで組まれていたりするので、コナンファンにはうれしいと思います。
探偵事務所の1階にある喫茶ポアロも再現されています。
事件の鍵も握っている重要な場所です。
コナンでお馴染みの蝶ネクタイ型の変声機を自分の声で試せる機械も。
すでに20万人が体験しているようです。
他にもフォトスポットがたくさんあり、終わった後はグッズショップもあります。
子どもはもう1回行ってもいいというぐらい面白かったようです。
名古屋以外も福岡、大阪、長崎で開催決定
この「名探偵コナン 科学捜査展」ですが、名古屋以外も開催予定が決まっています。
コナンファンにはおすすめのイベントですので、是非お近くに来た際は行ってみてはいかがでしょうか。
2018年11月~2019年1月 福岡開催決定!(会場:福岡市博物館)
2019年2月~ 大阪会場開催決定!(会場:ひらかたパーク)
2019年6月~ 長崎会場開催決定!(会場:長崎県美術館)